中学受験に役立つ勉強サプリの使い方を解説しています

中学受験に役立つ勉強サプリの使い方

中学受験に役立つ勉強サプリの使い方を紹介したいと思います。主に社会と理科の勉強で効果がある方法です。

 

中学受験向けの塾に通っているんだけど、成績がイマイチ伸びないという人はチェックしてみてください。

 

中学入試での社会と理科の問題傾向

中学入試の問題は小学校で習っていないようなことでも出題されます。例えば算数の特殊算と呼ばれるものなどがそうです。

 

この傾向は社会や理科でも同じ。
学校で習っていないことが問題として出されます。

 

「重箱の隅」は出ない

ただし、いわゆる「重箱の隅」のような細かい知識を問う問題は、どの中学校でもほとんどありません。

 

細かい知識を詰め込んでいるだけの児童は中学校に入ってからの伸びしろがないと判断されるためです。

 

しでは、どのような問題が出題されるかというと、「学校では習わないけれど重要なこと」です。

 

これが勉強サプリを使うことで勉強できます。

 

学校では習わないけれど重要なこと

中学入試に出題される「学校では習わないけれど重要なこと」というのは中学校で習うようなことです。

 

歴史の勉強なんかが典型的です。

 

小学校では大きな出来事しか勉強しませんが、中学校では出来事の背景やほかの事件との関係も勉強します。

 

こうしたことが中学入試では出題されます。
これは小学生にとって決して難しい内容ではありません。

 

勉強していればわかる問題です。
ただ、中学校の範囲を勉強する機会がないというだけです。

 

勉強サプリで中学生の範囲を勉強

そこで、利用できるのが勉強サプリの動画授業です。
勉強サプリの範囲は小学4年生から中学3年生まで。

 

小学生でも中学生の内容を勉強することが出来ます。
(追加料金などは不要です。)

 

授業を動画で見ることが出来るので、社会や理科であれば中学生の範囲でも理解することができます。

 

中学受験生なら試してみてください。

公式サイトでチェック

  • 小学生版もここでチェックできます。

関連ページ

特徴をチェック
勉強サプリでは小学4年生から中学3年生までの範囲を勉強できるようになっています。ここでは小学生が使う勉強サプリの特徴についてまとめてますので参考にしてみてください。
通常モードの勉強方法
勉強サプリでの小学生(4年生から6年生が対象)の勉強の仕方には通常モードとテスト勉強モードの2つがあります。今回は通常モードでの勉強方法のポイントをまとめました。
テスト勉強モード
小学生の勉強サプリでの勉強方法には、普段の予習・復習で使う「通常モード」のほかに、テスト前に使う「テスト勉強モード」というものがあります。これは学校でのテストの前に使うもので、テスト勉強を効率的にすることが出来るものです。
基礎レベルと応用レベルの違い
勉強サプリは小学4年生から中学3年生までが対象学年となっていますが、それぞれの学年に基礎レベルと応用レベルがあります。小学生の基礎レベルと応用レベルではどのくらい違うのかについてまとめましたので参考にしてみてください。
先生はどんな人?
勉強サプリの小学生向け映像授業でどんな先生が教えているのかをチェックしてみました。小学生にとって勉強が得意になるか苦手になるかは先生の影響が大きいものです。
利用している小学生の評判は?
勉強サプリを利用している小学生の評判について調べてみました。強制的に勉強する塾とは違って通信教育や学習ソフトはいかに勉強をやる気になるか、続けられる仕組みがあるかが大切です。その点でも評判の仕組みがありました。
利用している保護者の評判は?
勉強サプリを利用している小学生の保護者の評判をチェックしてみました。使用する前は月額980円という安さから内容の質に不安があった人も多かったようなのですが、試しにやってみたところ子どもが夢中になってという体験談が目立ちました。
勉強サプリを使った夏休みの勉強法(小学生編)
勉強サプリを使った夏休みの計画的な勉強方法について紹介しています。夏休みの勉強で大切なのは計画よりも勉強する習慣(リズム)を作ることです。夏休みの勉強で失敗しがちなのは、しっかりした計画を立てすぎてしまうことです。